素人が塊根植物を種子から栽培する日記

日当たりのやや悪い家で、ずぼらな素人が種子から塊根植物を育てる体験記です。塊根植物の栽培がどれくらい大変なのか(苦にならずできるのか)、楽しめるのか、費用はどれくらいかかるのか、書いていきたいと思います。

パキコルムス・ディスカラーの現在

Pachycormus discolor (パキコルムス・ディスカラー)(象の木)

 

種をまいてから約6週間、10粒播いて1粒生き残り:ほぼ変化なし

元気そうですが成長している様子はありません。

冬を越せるか心配。

 

追って種を播いて1週間のほう

10粒中6粒発芽→今週3粒枯れ→3粒生き残り

死亡したほうは、

根が出て葉が出始めたところで成長が止まったもの2つ(2センチくらい)、

葉が4枚出たところで根元が黒ずんでしぼんでしまったもの1つ(5センチくらい)。

 

残りの3つのうち、

表面側3分の1程度種まき土、残りの下層はサボテン土:成長していないが、葉は元気

全てサボテン土:カイワレ大根のようでいつお亡くなりになってもおかしくない感じ

 

失敗している理由がよくわからないのですが、推測で

・サボテンを育てるような土ではなく、(特に表面に近いほうは)普通の観葉植物用の土を使ったほうが良い。(ある程度養分があり細かい土)

・日光に関しては、特に発芽直後にあてたほうがカイワレのようにならない気がします。しかし、前回6月頃に家の外へ4~5時間出した時に突然死があったのでわかりません。ただ、日が多く、土が温まったほうがよさそうです。

・水は、根が土中2センチ程度のところで止まって茎だけ伸びて、発芽1~3週間で腐って枯れるということが多いので、腰水せずに水も少なくしたほうが良いかもしれません。

失敗理由に関しては、ネットで調べたけれどわからなかったので随時(残りの苗失敗時)更新します。

種まき時と、大きく育って茎が固くなっている木では育て方がだいぶ違うのではないかと推測します。

 

パキコルムス・ディスカラーは、昨日まで元気に見えた苗が、帰宅すると突然枯れているということが多く、精神的に辛いです。

イベルビレア・マキシマ 【種まき】

専門店でまた種を購入

イベルビレア・マキシマ

気になっていたウリ科のつる性植物 4粒で960円 

大きめの種で、乾いていると白っぽい色ですが水をかけるとこげ茶色になります。

f:id:kirishimarolandpiano:20170723220614j:plain

メネデールを混ぜた水に丸1日浸して夜に撒きました。

土はサボテンの土、100円ショップのタッパーで腰水。

ずっと変化がないので心配でしたが、播いてから4日経って突然1粒だけ発芽

種の尖っているほうが割れて、中から毛の生えた太くて白い触手みたいなものが出てきて土の中に刺さっていきました。

f:id:kirishimarolandpiano:20170723222409j:plain

ここからの成長は早く、発芽2日でこの状態。

f:id:kirishimarolandpiano:20170723220657j:plain

発芽4日でここまで伸びました。

f:id:kirishimarolandpiano:20170723220707j:plain

4粒播いて1粒目は4日、2粒目は6日、3粒目は9日経って発芽。

4粒中3粒が発芽しました。

種の表面が固そうなので芽が出るのに時間がかかったのかも知れません。

ボスウェリア・ネグレクタ 【5週間目】

ボスウェリア・ネグレクタ(Boswellia Neglecta)

 5粒播いて1粒生存。

 9週間たった時点で約5センチ。葉は増えましたが成長は遅いです。

 種まきの土からサボテンの土に変えました。

 植え替えてからしばらくは弱っていましたが、その後は前より元気になった気がします。

f:id:kirishimarolandpiano:20170717182548j:plain

タリナム・カフルムと象の木の現在

・タリナム・カフルム

f:id:kirishimarolandpiano:20170717174615j:plain f:id:kirishimarolandpiano:20170717174550j:plain

6月頭にオークションで購入した種10粒のうち生き残っている1粒。

(その後、専門店で購入した20粒は1粒も発芽せず)

播いてから約7週間。大事に育てています。

ネットでは、成長が早い、育てやすい、特別なことをしなくても発芽しやすい、との情報でしたが自分としては疑問です。

外で陽に当てたほうが成長するようですが、一時的に弱って厚みのある葉が薄くなります。室内に戻すと葉は元に戻ります。

 

・Pachycormus discolor (パキコルムス・ディスカラー)(象の木)

種をまいてから約5週間の様子。10粒播いて1粒生き残っています。

まだ3センチ程度で成長は非常に遅いです。

ネットで他の方の栽培記録を拝見したところ、2か月で10センチ程度の大きさになっているものもありました。

肥料をあげたほうがよさそうなのですが、根がやられて枯れてしまうのが心配で水のみで育てています。

f:id:kirishimarolandpiano:20170717180348j:plain

追加で種を購入しました。専門店で購入 10粒 960円

※前回購入したヤフオクの価格は10粒400円(うち3粒発芽)でした。

メネデールを混ぜた水に4~5時間つけてからまきました。

翌日に10粒中6粒発芽しました。突然死が多いので気を付けて育てます。

鉢の環境ですでに育ち方に変化があるようです。

f:id:kirishimarolandpiano:20170717180352j:plain

f:id:kirishimarolandpiano:20170717181029j:plain

種まきから3週間の様子

アデニウム・オベスム

 10粒中10粒生存 元気です

 風にも強いし育てやすい品種のようです。

f:id:kirishimarolandpiano:20170717172148j:plain

f:id:kirishimarolandpiano:20170717172202j:plain

 

・パキポディウム・ルテンベルギアナ

 10粒中8粒生存 成長が早く元気です。

 茎は太いですが、風が吹くと倒れてしまうので根の張りは弱いのかもしれないです。

f:id:kirishimarolandpiano:20170717172156j:plain

f:id:kirishimarolandpiano:20170717172158j:plain

 

・フォークエリア・ディグエッティ

葉はだいぶ増え、若干ですが葉の近くの茎が太くなってきました。

ただ、あいかわらず根の部分はあまり強くないようです。

f:id:kirishimarolandpiano:20170717172154j:plain

f:id:kirishimarolandpiano:20170717174238j:plain

種まきから2週間の様子

アデニウム・オベスム

 10粒中10粒生存 真ん中から葉が出てきました

f:id:kirishimarolandpiano:20170710220226j:plain

 

・パキポディウム・ルテンベルギアナ

 10粒中8粒生存

f:id:kirishimarolandpiano:20170710220242j:plain

 

・フォークエリア・ディグエッティ

これはサボテン土より種まき土のほうが元気な感じです

f:id:kirishimarolandpiano:20170710220218j:plain

f:id:kirishimarolandpiano:20170710220249j:plain

 

タリナム・カフルムは20粒播いていずれも変化なしのまま。

だめだったようです。

発芽状況

アデニウム・オベスム

なんと10粒中10粒すべて発芽

元気!

<種まき土>

f:id:kirishimarolandpiano:20170706212347j:plain

<サボテン土>

f:id:kirishimarolandpiano:20170706212403j:plain

 

・パキポディウム・ルテンベルギアナ

こちらも10粒中8粒が発芽という高確率

<種まき土>

f:id:kirishimarolandpiano:20170706212358j:plain

<サボテン土>

f:id:kirishimarolandpiano:20170706212353j:plain

 

どちらの土も発芽までは順調ですが、サボテンの土のほうが根が土に入りやすいようで真下に根が伸びているような気がします。

 

・タリナム・カフルムは20粒播いて変化なし。

前回はこの方法で10粒播いて2粒発芽したのですが今回は土2種ともダメでした。

このような細かい粒状の種は綿みたいなもので発芽させないといけないのかもしれない。